大人の矯正治療

東京都江戸川区一之江7-73-11Casa一之江1F
OLステラさんの矯正日記
プロフィール
OLステラさん
27歳
不動産事務所勤務
趣味 映画、温泉旅行、時々ヨガ、バル巡り
社会人になって5年、そろそろ仕事も生活も落ち着いてきました。最近、歯並びの矯正治療が気になっているんです。私、前歯がガタガタで昔から人前で笑うことに抵抗があって。。。歯並びに自信がなくて、写真ではいつも口を閉じてるし、名刺交換でも目線が気になって表情が硬くなってしまうんです。それに、歯磨きはしっかりやっているつもりなんだけど、むし歯もちょこちょこできてしまうし。ガタガタしていて磨きにくいんですよね。
忙しいから通えるかな、それに人に会う仕事なので目立つのも心配。。。でも、将来のために自分の歯並び治しておきたいな。
あごの骨が小さく永久歯が並びきらない
無料で開催されている矯正教室を受けました!
心配していた痛みや、費用のこと、矯正に使う装置のことがわかって安心した!
それに、矯正して歯並びがキレイになると歯磨きもしやすくなって究極のむし歯予防にもなるらしい。しっかり噛めることにはたくさんいいことがあることも分かった。
矯正治療って見た目だけじゃないんだな。
私の場合どうなるか、具体的に知りたいな。。。
1時間程度
矯正に興味があるけど、まずは色々知りたいという方にお勧めです。
などをお話しします。
一般的な治療の流れや矯正治療費についての疑問、質問にもお答えします。
※お口の中は拝見しません。
日時指定がありますので、ご予約のうえご受講ください。
矯正治療を迷っている方はこちら
無料矯正教室のご予約 ※お口の中は拝見しません ※日時指定があります顔の写真を撮ったり、口腔内をスキャンしてもらったり。
レントゲン写真も撮った。
特に、口腔内スキャナーは私の口の中が立体構築されて、その場で整った歯並びを作ってもらえたので仕上がりのイメージができた!こんなにキレイになるんだな。。。 データももらえるから家でも見返せるし!
矯正治療の流れや注意事項の載ったファイルももらっちゃった!
おおまかな治療の流れや治療後のイメージはつかめたけど、具体的な料金や治療期間、方法はもっと詳しく検査しないとわからないそう。
将来のために今矯正治療をやりたいな!
60分 3,000円
患者さまからのご紹介、ご兄弟は1,000円になります。
お顔の写真、口腔内スキャナーによるお口のスキャン
全体的なレントゲン写真(パノラマ)を撮ります。
まず、一番気になる点を伺ったのち、データ化した歯並びとレントゲン写真をお見せしながら現状についてご説明し、今後考えられるリスクや治療する場合のおおよその治療方法、治療費についてご説明します。
精密検査でやったこと
・歯並びの写真、姿勢の写真
・歯並びの型採り
・正面と横のレントゲン写真
・むし歯のリスク検査
90分 30,000円
横顔と正面のレントゲン写真(セファロ)、模型作製のための型採り、かみ合わせの記録、むし歯リスク検査を行います。
横顔のレントゲン写真は噛み合わせの治療とともに口元のバランスを整えるために必ず必要になる設計図になります。
また、矯正治療は特に固定式の装置が入る場合、むし歯のリスクを上げてしまいます。当院ではむし歯を作ることなく治療を終えて頂けるよう治療開始前にご自身のリスクを把握していただき、治療中どの様にサポートしていくかの計画を立てさせていただきます。
むし歯リスク検査には検査を受けるにあたって注意事項がありますのでご注意ください。
レントゲンを細かくしらべてもらって、私の歯並びの問題点やこれから予想される変化、治療方法、期間や料金について詳しく聞いた。この診断が一番大事だそう。
目的地を間違えるととんでもないところに着地することになってしまうんだって!
治療に向けて私のむし歯のリスクのお話を聞きました。むし歯の成り立ちや私のための予防プログラムを勉強しました!今まで考えたこともなかったな。。。
次回はいよいよ治療スタート!
奥歯に輪っかの装置を入れるため、歯と歯に隙間を開けるゴムを入れた。いよいよ始まるんだ!
60分 5,000円
むし歯リスク検査の結果の説明と歯ブラシや歯磨き粉の処方をします。また、今後の口腔ケア管理についてもお話しします。
治療開始準備は、抜歯の依頼書の準備や次回から始まる治療に必要な準備を行います。
いよいよ始まった!
違和感はあるけど楽しみでもある!!
歯磨きの仕方や注意事項までしっかり聞いて
今日は帰宅!
60分 5,000円
むし歯リスク検査の結果の説明と歯ブラシや歯磨き粉の処方をします。また、今後の口腔ケア管理についてもお話しします。
治療開始準備は、抜歯の依頼書の準備や次回から始まる治療に必要な準備を行います。
<食事について>
粘着性の強いもの、前歯で噛みちぎる硬いものは装置の破損に繋がるので避けていただくことをお勧めします。また、痛みが強い時期には、ヨーグルトやお豆腐など柔らかいもので対応してください。
<痛みについて>
大変個人差が大きいです。
一般的に調整後3日が痛みのピークで、1週間ほどで落ち着きます。
<装置が外れてしまった場合>
痛みがあればすぐに電話、痛みがなければ様子を見て下さい。
<ワイヤーの奥が飛び出してチクチクする場合>
とりあえずガムでコーティングし病院でカット。
その他の部分のチクチクもカバーがかけられます
<救急の場合 当院が休診日の場合はかかりつけでの対応や前もって休日診療所をご案内致します。>
そろそろ2年・・・
奥歯でもしっかり噛めるようになってきた。型取りをして裏側からも噛み合わせをチェック!ウラからも噛んでいたら次回はいよいよ装置をはずすぞー!
ついに装置とさよなら!!!
なんだか逆に違和感。歯がぬるぬるする〜!でもピカピカの歯並びが嬉しい!大事にしていきたいな!リテーナー、しっかり使うぞ!
ブラケット除去
2時間半 5000円
ブラケットを外します。
お口の型採り、写真撮影、レントゲン検査を行います。
歯並びを安定させるために今日からリテーナーを使用します。
除去診断(除去資料採取から1ヶ月後)
30分3000円
最初のリテーナーチェックと今後後戻りしないように注意事項を説明します。
(歯のトリートメント付)
装置を外してすぐは骨が柔らかいそう。それを固めるためにリテーナーを使う。透明だから目立たない。最初の半年は24時間使ってそのあと徐々に減らしていくんだって。これからは半年に1度リテーナーのチェックに通院するみたい。
30分 1000円
最初のみ3ヶ月、その後は6ヶ月おきにチェックします。
装置を外してから2年経った。今もリテーナーは夜寝るときに使っている。ここでもう一度検査をして、今後起きてきやすい問題について説明を受ける。最後にキレイにクリーニングしてもらって治療終了!これからは何かあったときに相談に来てくださいだって。
除去後2年後 60分5,000円
お口の型採り、写真撮影、レントゲン検査を行います。
資料採取後1ヶ月後 30分3,000円
装置を除去してから現在までの変化はないか、また今後のリスクについてのご説明をします。
また今後の口腔管理についてご説明します。当院での矯正治療は終了になります。
(歯のトリートメント付)
矯正治療、本当にやって良かった!!どこでも思い切り笑えるようになった。自分の歯も体も自分で大事にしていきたいと思えるようになった。ちょっと大げさだけど、人生が変わったみたい! 歯並びも綺麗になったし、留学でもしようかな!!!
※価格は全て税抜き表記です
終了後は気になることがあった時、
いつでもご連絡くださいね!
矯正治療のご相談をしたい方はこちら
初診相談のご予約 ※レントゲンを撮影し、矯正治療を迷っている方はこちら
無料矯正教室のご予約 ※お口の中は拝見しません ※日時指定があります