ステラ矯正歯科ブログ

お知らせ・ブログ|江戸川区一之江の歯並び専門のステラ矯正歯科

  • ホーム
  • ステラが目指す矯正治療
  • ステラ矯正歯科の特徴
  • 大人の矯正治療
  • お子さまの矯正治療
  • 無料矯正教室
  • 初診矯正相談
  • お問い合わせ
子供の歯の生え替わりの時の特徴

歯科コラム

歯の生え変わり時期に見られる特徴的な歯の形態

2023/5/16    小児矯正, 瑞江, 生え変わり

こんにちは。江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 今回のコラムでは「歯の生え変わり時期に見られる特徴的な歯の形態」についてお話したいと思います。 歯列咬合に関わる特徴もあるため、その点も含めて ...

子どもの矯正で気をつけたい歯肉炎

歯科コラム

子どもの矯正で注意すべき歯肉炎とは?

2023/5/12    子どもの矯正治療, 歯肉炎

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 矯正治療中には、いつもよりも丁寧なブラッシングが必要です。とくに子どもの矯正でよく使われるワイヤー装置には細かな部品がついているため、磨き残しに注意しなけ ...

アタッチメントの働きにつて

歯科コラム

インビザラインの効果はいつから?矯正治療の効果を実感しやすくするアタッチメントの働き

2023/5/12    インビザライン, 大人の矯正治療, 矯正治療

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 インビザラインを使った矯正治療とは、マウスピース型の装置を使って矯正する方法です。基本的に矯正治療の効果を実感するタイミングは、症状や治療方法などによって ...

子供の矯正中歯磨きはどうすればいい?

歯科コラム

子どもの矯正!歯磨きはどうすればいい?

2023/5/12    子どもの矯正治療, 矯正治療

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 子どもの矯正治療中の歯磨きはとても大切です。しかしデコボコとした形の矯正装置がついていると、いつもの歯磨きに比べてとても磨きにくいのではないでしょうか。今 ...

歯周病でも矯正できる?

歯科コラム

歯周病でも矯正はできる?矯正するときの注意点について

2023/5/12    アンカースクリュー, インビザライン, ワイヤー矯正, 歯周病, 矯正治療

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 歯周病があるからといって矯正治療を諦めてはいませんか。歯周病はむし歯とともに多くの方がかかる代表的な歯の病気です。しかし、いくつかの注意点を守ることで、歯 ...

欠損した歯の場合の矯正は?

歯科コラム

欠損歯(歯がない)がある場合の矯正治療

2023/5/12    欠損歯, 矯正治療

こんにちは江戸川区瑞江のステラ矯正歯科 院長西田です。 矯正治療を行う患者さんは、皆さん一人一人お口の中が異なります。 歯の本数が元々足りない・むし歯や歯周病で歯が喪失している…。そのような方の場合、 ...

歯茎のの境目に現れるブラックトライアングルについて

歯科コラム

矯正治療中に生じるブラックトライアングル

2023/4/1    ブラックトライアングル, 矯正

こんにちは。 江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 本日のコラムでは、矯正治療中に発生することがある「ブラックトライアングル」についてお伝えしていこうと思います。初めて耳にする方も多いとは思い ...

象牙質知覚過敏に悩んでいませんか?

歯科コラム

象牙質知覚過敏に悩んでいませんか?

2023/3/16    知覚過敏, 矯正

こんにちは。江戸川区瑞江のステラ矯正歯科 院長西田です。 本日のコラムでは「象牙質知覚過敏」について取り上げてみたいと思います。 冷たいもので歯がしみる…というのが知覚過敏のザックリとしたイメージかと ...

大人の歯科矯正、インビザラインで対応できる歯並びとは?

歯科コラム

大人の歯科矯正!インビザラインで対応できる歯並びとは?

2023/3/16    インビザライン, 初診矯正相談, 大人の矯正治療

こんにちは。 江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 大人の矯正治療では「インビザライン」という矯正装置が使えます。ここでは「インビザライン」で対応できる矯正治療について紹介します。 目次1 イ ...

マウスピース矯正とワイヤー矯正、どんな違いが?

歯科コラム

インビザラインとは?ワイヤー矯正治療との違いって?

2023/3/16    インビザライン, ワイヤー矯正, 大人の矯正治療

こんにちは。 江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。 歯科矯正に使う装置の種類はさまざまです。ここでは大人の矯正治療に用いる代表的な方法の「インビザライン」と「ワイヤー矯正治療」について違いを含 ...

1 2 3 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
子供の歯の生え替わりの時の特徴

歯科コラム

歯の生え変わり時期に見られる特徴的な歯の形態

2023/5/16

子どもの矯正で気をつけたい歯肉炎

歯科コラム

子どもの矯正で注意すべき歯肉炎とは?

2023/5/12

アタッチメントの働きにつて

歯科コラム

インビザラインの効果はいつから?矯正治療の効果を実感しやすくするアタッチメントの働き

2023/5/12

子供の矯正中歯磨きはどうすればいい?

歯科コラム

子どもの矯正!歯磨きはどうすればいい?

2023/5/12

歯周病でも矯正できる?

歯科コラム

歯周病でも矯正はできる?矯正するときの注意点について

2023/5/12

最近の投稿

  • 歯の生え変わり時期に見られる特徴的な歯の形態
  • 子どもの矯正で注意すべき歯肉炎とは?
  • インビザラインの効果はいつから?矯正治療の効果を実感しやすくするアタッチメントの働き
  • 子どもの矯正!歯磨きはどうすればいい?
  • 歯周病でも矯正はできる?矯正するときの注意点について

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • ステラが目指す矯正治療
  • ステラ矯正歯科の特徴
  • 大人の矯正治療
  • お子さまの矯正治療
  • 無料矯正教室
  • 初診矯正相談
  • お問い合わせ

ステラ矯正歯科ブログ

お知らせ・ブログ|江戸川区一之江の歯並び専門のステラ矯正歯科

© 2023 お知らせ・ブログ|江戸川区一之江の歯並び専門のステラ矯正歯科