こんにちは。江戸川区瑞江のステラ矯正歯科 院長西田です。
歯科矯正を子どもにしたいと考えたときに、まず気になるのがメリットとデメリットについてです。
ここでは、子どものうちに矯正治療を開始することについて、代表的なメリットとデメリットについて紹介します。
目次
子どもの歯科矯正とは
子どもの歯科矯正は、なるべく乳歯がある時期から開始するのがオススメです。
成長状態によっても異なりますが、矯正治療を開始する時期については、「小学1年生」を目安にするとよいでしょう。
この時期からの矯正治療には、以下のような特徴があります。
・子どもの成長にあわせた治療が受けられる
小学生になると、これまでよりもさらに体が成長していきます。
しかしアゴの成長がうまくいっていない場合、将来的に歯が生えるためのスペースがなくなってしまうのです。
子どもの矯正治療ではアゴの成長を促しながら治療をします。
そのため小学校に入学してから治療を開始することで、永久歯が生えやすいスペースの確保を積極的におこなえます。
・歯科治療を開始しやすい
小学1年生は、診察台に座って我慢ができるようになるであろう年齢です。
矯正治療は、基本的に長時間の治療が必要になるため、診察台に問題なく座っていられることが非常に大切なのです。
子どもに歯科矯正するメリットは?
ここでは、子どもの矯正治療について、具体的なメリットについて紹介します。
・子どもの負担を少なくできる
永久歯が生えそろった時期に矯正治療を開始すると、大人の矯正治療と同様に、痛みを感じやすくなります。
さらに永久歯が生えるべき場所に適切なスペースがないときには、抜歯する必要も出てくるかもしれません。
まだ乳歯の状態で矯正治療を開始すると、これらの問題点の発生をおさえやすくなるのです。
・指しゃぶりなどの問題にも対応できる
たとえば指しゃぶりや口呼吸などの習慣があるときには、将来的に歯並びが悪くなる可能性も考えられます。
もしも矯正治療を開始したなら、歯科医院へ定期的に通う必要があります。
口の状態をその都度調べるため、これらの癖を改善するためのトレーニングを受けやすくなるのです。
子どもに歯科矯正するデメリットは?
・虫歯のリスクが高くなる
矯正装置には自由な着脱が不可能なものもあります。
でこぼことした形の矯正装置は、子どもだけではブラッシングしにくく、歯垢が蓄積しやすい環境となり虫歯が発生しやすくなるのです。
子どもだけでブラッシングが不十分なときには、親御さんが仕上げにブラッシングをすることで、虫歯のリスクを減らせます。
・治療期間が長い
子どもの矯正治療には、主に乳歯の時期に治療を開始する1期治療と、永久歯が生えそろってから治療を開始する2期治療があります。
小学1年生から治療を開始した場合であっても、引き続き2期治療をしなければならないこともあるのです。
そうなると、事前に考えていたよりも治療期間が長いと感じやすくなります。
まとめ
子どもの矯正治療について、メリット・デメリットを紹介しました。
矯正治療を開始するタイミングや終了時期については、お子さまの成長や口の状態によって一人ひとりで異なります。
これまで歯科医院の通院をあまりしていなかったというお子さまの場合、まずは小学校の入学にあわせて定期健診で口の状態を歯科医師にチェックしてもらうとよいでしょう。
東京都江戸川区にある当院では、矯正治療について知りたい方のために、保護者の方だけで参加できる「無料矯正教室」を随時実施しています。
さらに具体的に知りたい方は、簡単な検査によりお子さまの状態がわかる完全予約制の「初診矯正相談」も受けられます。
「指しゃぶりなどの習慣がある」、「出っ歯や受け口が気になる」など、すでになんらかのお悩みがあるときにはなるべく早めに当院までご相談ください。