こんにちは!江戸川区瑞江のステラ矯正歯科 院長の西田です。
乳歯が抜けたのに、永久歯がなかなか生えてこないと心配になった経験はありませんか。
永久歯が生えてこないときには「埋伏歯」という病気になっているかもしれません。
ここからは、子どもの永久歯が生えない原因である「埋伏歯」について紹介します。
目次
永久歯が生えない原因とは
永久歯が生えてこない理由としては、主に2つの原因が考えられます。
埋伏歯
永久歯が歯茎や骨に埋まってしまって生えてこない状態のことです。
痛みや違和感といった自覚症状はないため気がつきにくく、注意が必要な病気です。
先天性欠如歯
生まれつき永久歯になるべき歯が存在していない状態のことです。
乳歯が抜けても生えてこない場合や、大人になっても乳歯が残っているときにはこの状態が考えられます。
歯科医院でレントゲン撮影を受けることにより、埋伏歯と先天性欠如歯のどちらが原因で起こっているかがわかります。
どちらが原因であっても、歯科医院で専門的な治療が必要です。
症状が気になる方は、お気軽に当院までご相談ください。
永久歯が生えないとどうなる?
もし永久歯が生えない状態のままで放置していると、どのようなことが起こるのでしょうか。
ここでは代表的な問題点について紹介します。
歯が抜けやすくなるかもしれない
埋伏歯が原因の場合は、歯茎の中で隣の歯にあたって、歯根が溶けてしまうという歯根吸収が起こる可能性があります。
そうなると大切な永久歯が抜けてしまうかもしれません。
噛み合わせが悪くなる恐れもある
永久歯が生えない場所にスペースがあると、隣の歯がそのスペースに倒れやすくなります。
正常な歯であっても倒れてしまうことで、噛み合わせが悪くなる恐れがあります。
一部分だけでも噛み合わせが悪くなったときには、口の中やアゴだけではなく、全身に影響が出ることもあります。
埋伏歯の治療方法とは
以下では埋伏歯の場合に受けられる主な治療手順について紹介します。
・乳歯の抜歯
乳歯がまだ歯茎中に残っているときには、まずは不要な乳歯を抜歯によって取り除きます。
乳歯がすでに抜けているときには、この処置は不要です。
歯列を広げる
永久歯が生えてくるべきスペースを確保するために、矯正装置を使って歯列を広げます。
歯を引き出す
埋伏している歯に部品をつけて、矯正装置によって作られたスペースへと引き出します。
当院では埋伏歯の形や傾き、歯がある場所の状態や歯根の状態などを考慮してこのような手順で埋伏歯の治療をしています。
ただし埋伏歯が周囲にある骨とすでに癒着してしまっているときには、埋伏している歯を引き出せないこともあります。
埋伏歯は自覚症状に乏しいため発見が遅れがちです。
しかし発見が早いほどスムーズな治療が受けられるため、もし永久歯が生えないと感じたときには、なるべく早めにご相談ください。
まとめ
東京都江戸川区にある矯正専門の当院では、「乳歯が抜けたのに永久歯が生えない」、「体は大きくなったのにまだ乳歯のままでいる」といった子どもの永久歯に関するお悩みに対応しています。
大人だけではなく子どもの矯正にも対応しているため、永久歯に関して気になることや不安なことがあるときには、いつでもお気軽にご相談ください。
当院では完全予約制の「無料矯正教室」や「初診矯正相談」が受けられます。
「無料矯正教室」は矯正治療について詳しく知りたい方に向いており、保護者のみでも参加できます。
また「初診矯正相談」ではお子さまの歯の状態を具体的に知りたい方のために、レントゲン撮影でアゴや骨の状態を確認できます。
また一人ひとりにあわせた矯正治療の治療計画などについてもご提案いたします。
ご都合やスケジュールにあわせて、「無料矯正教室」や「初診矯正相談」をぜひご利用ください。