歯科コラム

小児矯正は保険適用されるの?費用を抑える方法は?

アバター画像

ステラ矯正歯科 院長 西田英莉

江戸川区瑞江 ステラ矯正歯科 院長 西田英莉  --------------  ◯平成20年鹿児島大学 歯学部 卒業 野井倉賞受賞  ◯平成20年愛知学院大学 歯学部付属病院 研修医  ◯平成21年日本大学 歯科矯正学教室 入局  ◯平成24年-31年福増矯正歯科 常勤勤務  ◯平成27年日本矯正歯科学会認定医修得 

小児矯正に保険は使えるの?」と疑問に思う保護者の方も多いかと思います。
実は、小児矯正では保険適用は限定的で一定の条件を満たす場合にのみ対象となることがあります。
ここでは小児矯正と保険適用の関係、また費用を抑える方法についてわかりやすくご紹介します。

小児矯正に保険は使えるの?

小児矯正は原則は自由診療であり、多くのケースで健康保険は利用できません。
それでは小児矯正と保険の関係についてご紹介します。

小児矯正の原則は自由診療

小児矯正は見た目の改善が主な目的とされる場合、保険の対象外となることが一般的です。
たとえば、前歯のすき間や軽い出っ歯などの美容的な理由による矯正に保険は使えません。

医療的な必要性がある場合は例外

先天性疾患などにより医療上の必要性があると認められている場合には、保険が適用されるケースもあります。
しかし、あくまで例外的な対応であることに注意が必要です。

一般の歯科医院では保険診療ができない

保険が適用される矯正治療には対応できる医療機関が限られています。
小児矯正ができる医療機関は厚生労働省が定めた施設基準に該当している医療機関でのみ実施されており、一般的な町の歯科医院では対応できません。

保険適用になる場合とは?

ほとんどの小児矯正治療は自由診療に分類され、医療保険の対象外です。
しかし条件に当てはまった時には、保険適用になる場合もあります。
保険適用になる場合について、日本矯正歯科学会の情報を参考に代表的なものをご紹介します。
参考資料:日本矯正歯科学会「矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは

手術が必要な顎関節症

メスを使った手術が必要な顎関節症の方は、手術前後の矯正治療に保険が適用されます。
しかし一般的な顎関節症の場合、保険は適用されません。

萌出不全がある時

萌出不全とは、大人になっても永久歯が生えてこない状態のことです。
永久歯が生えてこないために起こっている噛み合わせの異常については「3本以上生えてこないもの」、「外科手術が必要なもの」に限り保険を適用できます。

特定の先天性疾患がある方

特定の先天性疾患(例:唇顎口蓋裂、ダウン症候群など)がある場合に限り、保険適用となるケースがあります。
ただし、すべての症例が対象になるわけではありません。
※詳細は日本矯正歯科学会のホームページにてご確認いただけます。

費用を抑えるポイントは?

費用が気になって小児矯正を始めるか迷っている方もいるかもしれません。
そのような時には、まずは負担を軽くする方法を知ることが大切です。
矯正費用を抑えるためのポイントをご紹介します。

医療費控除

医療費の年間合計が一定額を超えると、確定申告により医療費控除を受けられる場合があります。
小児矯正も、医療上の必要性が認められた場合に限り対象となることがあります。
領収書は必ず保管し、詳しくは税務署や税理士などの専門機関にご相談ください。

分割払いや支払い方法の相談をする

歯科医院によっては月々の分割払い制度などで支払いの負担を軽減できる方法もあります。
費用は治療内容によって異なるため、あらかじめ支払い方法について確認しておくとよいでしょう。

適切なタイミングで治療をする

子どもの矯正治療には、「第一期(骨格の成長を促す時期)」と「第二期(永久歯が生え揃った後)」の2段階があります。
お子さまの成長段階に合わせた時期に治療を始めることで、治療計画が立てやすくなる場合があります。
ただし、お子さまの成長やお口の状態によっては治療の内容や開始時期が変わることもあるため、専門的な判断をもとにスケジュールを決めることが大切です。
気になる歯並びや噛み合わせがある場合は、早めに歯科医師へ相談するとよいでしょう。

まとめ

小児矯正は原則として自由診療のため、ほとんどのケースで保険が適用されません。
しかし先天的な疾患や外科的治療が必要な症状がある場合など、一定の条件を満たすと保険診療が認められることもあります。

東京都江戸川区瑞江にあるステラ矯正歯科では、小児矯正は自由診療で対応しています。
また保険適用が考えられる症状が見つかった場合には、必要に合わせて対応が可能な大学病院へのご案内をしています。
子どもの矯正治療にご興味やご不明点がある方は、歯科医師までご相談ください。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ステラ矯正歯科 院長 西田英莉

江戸川区瑞江 ステラ矯正歯科 院長 西田英莉  --------------  ◯平成20年鹿児島大学 歯学部 卒業 野井倉賞受賞  ◯平成20年愛知学院大学 歯学部付属病院 研修医  ◯平成21年日本大学 歯科矯正学教室 入局  ◯平成24年-31年福増矯正歯科 常勤勤務  ◯平成27年日本矯正歯科学会認定医修得 

-歯科コラム
-, , , , ,