歯科コラム

矯正治療中に生じるブラックトライアングル

アバター画像

ステラ矯正歯科 院長 西田英莉

江戸川区瑞江 ステラ矯正歯科 院長 西田英莉  --------------  ◯平成20年鹿児島大学 歯学部 卒業 野井倉賞受賞  ◯平成20年愛知学院大学 歯学部付属病院 研修医  ◯平成21年日本大学 歯科矯正学教室 入局  ◯平成24年-31年福増矯正歯科 常勤勤務  ◯平成27年日本矯正歯科学会認定医修得 

こんにちは。

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科院長の西田です。

本日のコラムでは、矯正治療中に発生することがある「ブラックトライアングル」についてお伝えしていこうと思います。初めて耳にする方も多いとは思いますが、順を追って説明していきますね。

歯茎のの境目に現れるブラックトライアングルについて

ブラックトライアングルとは

歯と歯の接触点と歯茎に囲まれた隙間を指し、黒い三角形に見えるため「ブラックトライアングル」と呼ばれています。

歯間乳頭の歯肉がなくなってしまったことで生じてしまう隙間です。

前歯(特に下あごの前歯)で見られることが多く、前歯であるため目立ちやすいことが審美的な問題となります。

奥歯に歯間乳頭の消失が起きた場合、黒い三角形にはなることはないものの、食物が挟まりやすく不快感となります。

前歯は根元に近づくにつれて細くなる逆三角形の形をしていること、歯肉自体が薄く退縮しやすい質をもつことから、歯肉が下がってしまうと「ブラックトライアングル」が生じやすい傾向があります。

なぜブラックトライアングルが起こるの?

歯間乳頭とは、歯と歯の間を満たしている歯肉で、健康であれば、歯間乳頭は十分に満たされ綺麗な三角形をしています。

ところが、①歯周病や加齢、②矯正治療等による移動、③不適切なセルフケアなどが原因で、歯間乳頭に炎症が起きたり、歯間乳頭の平坦化・痩せ細りが起きてしまうと、ブラックトライアングルが生じてしまうことがあります。

ブラックトライアングルの原因について、もう少し!

不適切なセルフケアによるブラックトライアングル

なんらかの原因で歯間乳頭を満たしていた歯肉が痩せ崩れると、食物が詰まりやすくなります。

その時に、挿入方向やサイズの選択を誤って歯間ブラシを使用してしまうと、歯間乳頭をより消失させる原因となってしまいます。

そのため、歯間ブラシを使用する場合は、挿入方向や挿入圧、ムリに大きなサイズを使用しない等、注意した上では使用することが必要となります。こうしたことから歯科医師の中には、前歯に対する歯間ブラシの使用は推奨しない方もいます。

矯正治療によるブラックトライアングル

矯正治療によってブラックトライアングルが生じやすい理由として幾つか挙げられますが、その一つに

元々、歯槽骨が不足している部分に歯を並べるためにブラックトライアングルを生じやすいことがあります。

矯正治療前の歯列、歯とあごのアンバランスや、歯の生えている位置が悪い(位置異常)などの問題があると、そもそも歯を取り囲む歯槽骨が少ない、あるいは歯槽骨が存在していないことがあります。

矯正治療を行う際、そうした状況は把握し考慮した上で歯を移動させていきますが、歯槽骨の少ない部分を利用し歯を並べていくこともあり、その結果として歯肉が下がり、ブラックトライアングルを生じてしまうことがあります。

※当院では、分析診断時にブラックトライアングルの出現が予想できる場合は、必ずそのリスクを事前にお伝えしています。

矯正治療によってブラックトライアングルが生じやすいその他の原因としては、

治療の過程で一時的に生じる場合や、強過ぎる矯正力によって生じる場合などがあります。

また、裏側に矯正器具を装着するリンガル矯正は、表側に矯正器具を装着するよりも負荷がかかりやすいとされ、ブラックトライアングルが生じやすいとも言われています。

ブラックトライアングができてしまったら、どうしたらいいの?

ブラックトライアングルができてしまっても歯の機能面での影響はないとされていますが、ブラックトライアングルが自然に改善することは難しいため、歯周病の進行や不適切なセルフケアなど明らかな原因を取り除く努力は必要となります。

また矯正治療中にブラックトライアングルが生じた場合、治療方針や治療期間が変更になることはありませんが、審美性の改善を目的の一つとする矯正治療においては、ブラックトライアングルを目立たなくする処置を行うことも必要となります。

ブラックトライアングルに対する処置法

現在行われている、ブラックトライアングルに対する修正方法には以下にようなものがあります。

①ディスキング…歯の側面部分を少し削って形態修正を行うことで隙間を減少させます。

②レジン充填…歯にレジンを盛って形態修正を行うことで、隙間を目立たなくします。

③ラミネートベニア…歯の表面を一層削り、セラミック製のシェル(薄片)を貼りつけることで隙間を目立たなくします。

④セラミッククラン…歯の6割ぐらいを削り被せ物で歯を覆うことで、隙間を埋めます。

矯正治療の一環として行われているのが、①のディスキング処置です。

歯の表面のエナメル質側面を、切削バーや歯科用のヤスリで微量に削り、四角く形を整えることでブラックトライアングルの隙間を閉じやすくします。先にも書きましたが、前歯は根元になるにつれて細くなる逆三角形の形をしているため、歯先端の側面を削らなければ、隙間を閉じることは難しくなります。

ディスキング処置に関しては、ブラックトライアングルの改善だけでなく、歯を整列させる目的で積極的に行うことも多くあります。

まとめ

ブラックトライアングルについてお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか

審美的な価値観は、個人によって大きく異なります。

江戸川区瑞江のステラ矯正歯科では、分析診断時にブラックトライアングルの出現が予想できる場合は、事前にお伝えし、ディスキング処置についてもしっかりと説明を行ない、安心して患者さんが治療を受けれるよう努めています。

  • この記事を書いた人
アバター画像

ステラ矯正歯科 院長 西田英莉

江戸川区瑞江 ステラ矯正歯科 院長 西田英莉  --------------  ◯平成20年鹿児島大学 歯学部 卒業 野井倉賞受賞  ◯平成20年愛知学院大学 歯学部付属病院 研修医  ◯平成21年日本大学 歯科矯正学教室 入局  ◯平成24年-31年福増矯正歯科 常勤勤務  ◯平成27年日本矯正歯科学会認定医修得 

-歯科コラム
-,